ツガゴケ Distichophyllum maibarae Besch.

アブラゴケ科、ツガゴケ属

04/11/07 Hyogo-ken, Onsen-cho, Kirigataki-keikoku, at stream side.
清流のすぐかたわら、水しぶきがかかるような岩の側面に生育。
本属の種は、もともと熱帯性と思われるが、ツガゴケは冷温帯にも生育する。
 

 同上のアップ。
 ツガゴケの葉は他のアブラゴケ科の種と同じような楕円〜舌状で、平たくついて基物の岩をべたっと覆うように生育する。
 この写真では小さな多くの胞子体がでている。フリルのついたかわいい帽をつけているのだが、この写真でははっきりしない。アブラゴケ科の種の多くは小さな胞子体をつけ、さく柄の長さは1cmに満たないことが多い。小さいが、はっきりした特徴的な形態をもつものが多くて、検鏡するとおもしろい。
 写真上、中央の羽状のコケは、トサカホウオウゴケ。